ユーザー車検代行料金(費用) 10,000円

【黄色い熊さん車検】ブログ担当です。


各料金』ページにもありますが、【黄色い熊さん車検】の(ユーザー車検)代行料金の詳細です。

※ サービスご利用の方々の『ご意見・ご要望』で、進化を続けていきたいです。
※ 安心・安全な【formzu -フォームズ-】で作成した【入力フォーム】からお願い致します。


必要書類作成 → 行政書士に依頼すると3,000円~5,000円かかる場合あるそうです。
予備車検(テスター) → 一般の方の利用だと2,000円~3,000円かかる場合あるそうです。
 24ヶ月点検(56項目) → 認証工場等の点検・整備だと15,000円~25,000円かかる場合あるそうです。
検査ライン代行 → 点検・整備なしの代行業者だと8,000円~12,000円かかる場合あるそうです。
エンジンオイル交換 → 継続車検時には必ず無料サービスとして行います。
以後6ヶ月ごとの交換も無料です。24か月間で4回の内2回はエレメント交換も無料です。
ボンネット内のブレーキオイル・ラジエター液・ステアリングオイル交換 → 無料サービス
 (水洗い)洗車・室内清掃・24か月間(月1回×24回分) → 無料メンテナンス
 タイヤ空気圧(ナットのトルク締め)・ローテーション → 無料サービス
 別途有料での整備(部品を使った整備)行った場合、次回車検時までの保証つきです。

※ 2019年時点のサービス内容です。

▲ 以上が【黄色い熊さん車検】の(ユーザー車検)代行料金(費用)の詳細です。


10,000円
全て(サービス)コミコミ料金です。

※【法定費用】(固定費用)は別途かかります。
※ サービスなしの【検査ライン】代行のみの依頼も承ります。(5,000円)

黄色い熊さん車検|格安ユーザー車検代行で『黄色い羽根』運動推進

ユーザー車検代行を依頼くださるなら、【黄色い熊さん車検】にお願い致します。あなたの車検代行依頼が社会に貢献します。【黄色い羽根】(運動)をご存じでしょうか?法務省の掲げる『社会を明るくする運動』の象徴です。他にも『モノ言えぬ小さな命達を救いたい』(殺処分ゼロ)を意識し、車検を通じ『心』ある社会の一部になれればと考えてます。

0コメント

  • 1000 / 1000